2018年06月30日
2018年06月29日
さくらんぼにゃ。
猫飼いの大人が喜ぶがちゃがちゃ
「ねこフルーツちゃん2」を回してみましたよ。

捕らえられた感満載なにゃあ。
毎度ですが、
うちのにゃんずにはサイズがデカイ
わたしの欲望を満たすだけの
ねこのかぶりもの。
被り慣れておりませんので
すぐに自力で脱いでますよ
そして、1度被っただけのモノが
たまっていくのですよ。
ももは、何かを察して逃げちゃって
撮れませんでした。
でも、ももにはさくらんぼじゃなくて
ももですかね、やっぱり(^^;;

「ねこフルーツちゃん2」を回してみましたよ。

捕らえられた感満載なにゃあ。
毎度ですが、
うちのにゃんずにはサイズがデカイ

わたしの欲望を満たすだけの
ねこのかぶりもの。
被り慣れておりませんので
すぐに自力で脱いでますよ

そして、1度被っただけのモノが
たまっていくのですよ。
ももは、何かを察して逃げちゃって
撮れませんでした。
でも、ももにはさくらんぼじゃなくて
ももですかね、やっぱり(^^;;
2018年06月28日
6月 2回目の野菜。
今週は月曜日から蒸し暑くて
寝苦しくて
寝不足の人も多いのではないでしょうか。
なかには、食欲の落ちちゃってる人も
いるのかな。
暑くて食欲が落ちる…いいな。
わたしは猫ら同様、食欲旺盛。
こんな我が家に、定期便の野菜が届きましたよ。

ほうれんそう、ベビーリーフ、葉ネギ、ズッキーニ
ごぼう、キャベツ、枝豆、ハタケシメジ
おまけのらっきょう
枝豆が出てくると
夏を感じますね。
我が家は枝豆と言えば
丹波の黒枝豆が大好きで
それ以外は食べないのですが
高知産の枝豆、
ビールのアテにいただきましょう
大きな黄色いズッキーニ。
以前届いたズッキーニは
ニラと一緒にチヂミにしたけど
今回はどうしましょうね。
一番の難関は、おまけのらっきょう。
らっきょうは嫌いじゃないです。
ただ、少量すぎてどうしたものか。
でも、大丈夫です。
ちゃんと「お野菜の説明書」に
書いてくれてます
丸ごと蒸し焼きがおススメとか。
あらっっ、酒のアテになりそうね
ゴボウは、叩いて乱切りして
牛肉とでもたこうかな。
叩くのってかなりうるさいんだけど
ストレス発散
できるw
美味しゅう頂きます。
さて、わたしが以前勤めていた
国立民族学博物館の地震被害状況がわかりました。
地震以降、休館しているのは知っていたのですが
想像以上に大きな被害が出ている模様。
1日も早い復旧を願います。
もちろん、復旧したら行きますよ
寝苦しくて
寝不足の人も多いのではないでしょうか。
なかには、食欲の落ちちゃってる人も
いるのかな。
暑くて食欲が落ちる…いいな。
わたしは猫ら同様、食欲旺盛。
こんな我が家に、定期便の野菜が届きましたよ。

ほうれんそう、ベビーリーフ、葉ネギ、ズッキーニ
ごぼう、キャベツ、枝豆、ハタケシメジ
おまけのらっきょう
枝豆が出てくると
夏を感じますね。
我が家は枝豆と言えば
丹波の黒枝豆が大好きで
それ以外は食べないのですが
高知産の枝豆、
ビールのアテにいただきましょう

大きな黄色いズッキーニ。
以前届いたズッキーニは
ニラと一緒にチヂミにしたけど
今回はどうしましょうね。
一番の難関は、おまけのらっきょう。
らっきょうは嫌いじゃないです。
ただ、少量すぎてどうしたものか。
でも、大丈夫です。
ちゃんと「お野菜の説明書」に
書いてくれてます

丸ごと蒸し焼きがおススメとか。
あらっっ、酒のアテになりそうね

ゴボウは、叩いて乱切りして
牛肉とでもたこうかな。
叩くのってかなりうるさいんだけど
ストレス発散

美味しゅう頂きます。
さて、わたしが以前勤めていた
国立民族学博物館の地震被害状況がわかりました。
地震以降、休館しているのは知っていたのですが
想像以上に大きな被害が出ている模様。
1日も早い復旧を願います。
もちろん、復旧したら行きますよ

2018年06月27日
2018年06月26日
2018年06月25日
ターコイズブルーのネイル。
久々にネイルサロンを新規開拓。
自宅近くの個人サロン。
1.2ヶ月前にコンタクトを取っていた
ネイルサロンで
諦めていたところにタイミングよく
連絡をいただけたので
お願いしましたよ。

使用しているジェルのこととか
価格のこととか
とても丁寧に説明いただきながら
施術していただきました。
初めてのネイルサロンですので
シンプルに仕上げていただきました。
気になるのは価格ですよね。
月1程度のお楽しみといっても
安い方がいいもの
まずは、基本のベースジェル 3,000円。
ベースジェルは、ワンカラー・クリア+フレンチ・
クリア+グラデーションです。
これに、ライン入れたり、ストーン入れたり
アートで加算されていくようです。
アートは、4,000円〜5,000円で仕上げる
方が多いようです。
後、これにオフが500円ですね。
近辺のネイルサロンはオフ料金を
別途とるところが多いのですが
500円は良心的です。
今回のわたしのネイルは、4,600円。
オフ 500円。
クリア+フレンチで3,000円。
ライン、50円 x 10本で、500円。
ストーン、50円 x 12個で、600円。
このくらいで4,600円ならいい感じです。
あとは、持ちがどんな感じかですね。
様子を見て、引き続きお願いするか
考えようと思います。
自宅近くの個人サロン。
1.2ヶ月前にコンタクトを取っていた
ネイルサロンで
諦めていたところにタイミングよく
連絡をいただけたので
お願いしましたよ。

使用しているジェルのこととか
価格のこととか
とても丁寧に説明いただきながら
施術していただきました。
初めてのネイルサロンですので
シンプルに仕上げていただきました。
気になるのは価格ですよね。
月1程度のお楽しみといっても
安い方がいいもの

まずは、基本のベースジェル 3,000円。
ベースジェルは、ワンカラー・クリア+フレンチ・
クリア+グラデーションです。
これに、ライン入れたり、ストーン入れたり
アートで加算されていくようです。
アートは、4,000円〜5,000円で仕上げる
方が多いようです。
後、これにオフが500円ですね。
近辺のネイルサロンはオフ料金を
別途とるところが多いのですが
500円は良心的です。
今回のわたしのネイルは、4,600円。
オフ 500円。
クリア+フレンチで3,000円。
ライン、50円 x 10本で、500円。
ストーン、50円 x 12個で、600円。
このくらいで4,600円ならいい感じです。
あとは、持ちがどんな感じかですね。
様子を見て、引き続きお願いするか
考えようと思います。
2018年06月24日
日帰り鳥羽。
余震の心配があり
にゃんずだけで家に残すことに
かなり不安がありましたが
法事ですので日帰りで鳥羽へ行ってきました。

# お土産に持たせてくれたサザエ
久しぶりにお会いする
おじさん、おばさんばかり。
中にはおっとですら???な方も。
今回はおばあちゃんの50回忌。
運転手のわたしはもちろん飲めるわけもなく
ご馳走をひたすらいただきました。
なぜか存在しない席でわたしと酒を交わしたと
おっしゃるおじさま。
一応、嫁と理解いただいてましたが
酒飲み嫁のレッテルを貼られてました。
ぜひ次回はご一緒したいものです。
たった4時間ほどの滞在で
とんぼ返りとなってしまいましたが
このような席でもきちんとできる
長男の嫁になりたいです。
少々体調不良でしんどい往復でしたので
今夜は早々に休ませていただきます。
サザエは明日いただきます
にゃんずだけで家に残すことに
かなり不安がありましたが
法事ですので日帰りで鳥羽へ行ってきました。

# お土産に持たせてくれたサザエ
久しぶりにお会いする
おじさん、おばさんばかり。
中にはおっとですら???な方も。
今回はおばあちゃんの50回忌。
運転手のわたしはもちろん飲めるわけもなく
ご馳走をひたすらいただきました。
なぜか存在しない席でわたしと酒を交わしたと
おっしゃるおじさま。
一応、嫁と理解いただいてましたが
酒飲み嫁のレッテルを貼られてました。
ぜひ次回はご一緒したいものです。
たった4時間ほどの滞在で
とんぼ返りとなってしまいましたが
このような席でもきちんとできる
長男の嫁になりたいです。
少々体調不良でしんどい往復でしたので
今夜は早々に休ませていただきます。
サザエは明日いただきます

2018年06月22日
2018年06月21日
2018年06月20日
2018年06月19日
震度6弱。
やっちゃんも、にゃあも、ももも
わたしも元気です

6月18日(月)7時58分頃
大阪北部を震源とする
地震が発生しました。
呑気にまだパジャマ姿で
歯磨きしていたわたし。
揺れの瞬間、わたしの右目に
微かにぴゅっと移動する猫を確認。
結構長い間揺れていたけど
揺れが収まってまず確認したことは
にゃんずの安否。
にゃあは一目散にベット下に移動していた。
ももがいない。
でも、外には出ていない…
あっっいた。
わたしのすぐ近くテーブルの下で
ちんまり香箱座りしてました
倒れたものや落ちたものはあったけれど
壊れたものは何一つなく
揺れの割に我が家の被害がなかったことで
安心した。
とりあえず着替えて
ゴミ捨てに外に出たら
となりの奥さんに声をかけられた。
マンション内は安否を確認する
管理人さんとマンションの人々。
自分の呑気さに呆れた
余震もあり、まだ安心はできないけれど
どんな状況でも落ち着いて行動しましょう。
できれば、もう大きな地震が来ないことを祈ります。
おまけ。
にゃあの安全な場所(?)

わたしも元気です


6月18日(月)7時58分頃
大阪北部を震源とする
地震が発生しました。
呑気にまだパジャマ姿で
歯磨きしていたわたし。
揺れの瞬間、わたしの右目に
微かにぴゅっと移動する猫を確認。
結構長い間揺れていたけど
揺れが収まってまず確認したことは
にゃんずの安否。
にゃあは一目散にベット下に移動していた。
ももがいない。
でも、外には出ていない…
あっっいた。
わたしのすぐ近くテーブルの下で
ちんまり香箱座りしてました

倒れたものや落ちたものはあったけれど
壊れたものは何一つなく
揺れの割に我が家の被害がなかったことで
安心した。
とりあえず着替えて
ゴミ捨てに外に出たら
となりの奥さんに声をかけられた。
マンション内は安否を確認する
管理人さんとマンションの人々。
自分の呑気さに呆れた

余震もあり、まだ安心はできないけれど
どんな状況でも落ち着いて行動しましょう。
できれば、もう大きな地震が来ないことを祈ります。
おまけ。
にゃあの安全な場所(?)

2018年06月18日
玉旭酒造 ECHOES。
えっっっ
これ日本酒

久々にお酒で。
日帰り泊まり関係なく
酒を携えて帰ってきてくれます
今回は、富山のお酒。
玉旭酒造の純米生原酒です。
日本酒というより、白ワインって感じな口当たり。
こんな日本酒は初めてですね。
イサキのお造りをあわせましたが
富山でこのお酒をいただく場合は
いったいどんな地物をいただけるのかしら。
出張も疲れるやろうけど
羨ましく思うことも
しばしばですよ。



久々にお酒で。
日帰り泊まり関係なく
酒を携えて帰ってきてくれます

今回は、富山のお酒。
玉旭酒造の純米生原酒です。
日本酒というより、白ワインって感じな口当たり。
こんな日本酒は初めてですね。
イサキのお造りをあわせましたが
富山でこのお酒をいただく場合は
いったいどんな地物をいただけるのかしら。
出張も疲れるやろうけど
羨ましく思うことも
しばしばですよ。
2018年06月15日
2018年06月14日
2018年06月13日
2018年06月12日
2018年06月11日
2018年06月10日
Timbre Bellflower
梅雨に入り
湿度の高いジメジメした日を
爽やかにしてくそうな
ステキな風鈴を見つけました

江戸ガラスで作られたBellflower。
# AssistOnでポチッとしました。
4つの房が連なっています。
想像よりもはるかに大きくて
開けた時は少し驚きました
1つの房の高さが約13cm。
4つ全部の高さが40cm弱で
これに紐の長さが追加されます。
色は、クリアとクリアグリーンの2色。
我が家はクリアグリーンにしました。
ガラスでできているので
設置は家の中で窓越しにしました。
にゃんずの攻撃を心配しましたが
キラキラしないせいか無反応です。
まだ、風に吹かれた音は聞いていませんが
1ヶ月ほどの梅雨の時期、
また、暑苦しい真夏を
きっと爽やかにしてくれると思います。
湿度の高いジメジメした日を
爽やかにしてくそうな
ステキな風鈴を見つけました


江戸ガラスで作られたBellflower。
# AssistOnでポチッとしました。
4つの房が連なっています。
想像よりもはるかに大きくて
開けた時は少し驚きました

1つの房の高さが約13cm。
4つ全部の高さが40cm弱で
これに紐の長さが追加されます。
色は、クリアとクリアグリーンの2色。
我が家はクリアグリーンにしました。
ガラスでできているので
設置は家の中で窓越しにしました。
にゃんずの攻撃を心配しましたが
キラキラしないせいか無反応です。
まだ、風に吹かれた音は聞いていませんが
1ヶ月ほどの梅雨の時期、
また、暑苦しい真夏を
きっと爽やかにしてくれると思います。
2018年06月08日
ARTPHEREの財布。
豊岡の鞄メーカーの
ARTPHERE。
おっとからプレゼント
された財布を
修理に出してみました。

大阪からだったら
お店を訪れても良かったのですが
サイトから修理依頼をしました。
簡単な流れは、以下のとおりです。
@コンタクトフォームからメールで必要事項を入力。
A修理品を店に発送。
Bお店から見積額の連絡。
C修理を依頼。
D修理完了の連絡。
E代引きでゆうパックでお届け。
修理には、だいたい3週間から4週間でしょうか。
私は、5月10日頃発送して
6月7日に到着しました。
修理内容は、ファスナーの交換です。
修理代は、2,160円(税込)。
これに代引き手数料、324円が加算されました。
財布なんて新しいの買えばいいじゃん
って思うかもしれませんが
プレゼントされた財布だし
皮がいい感じになってたし
使い勝手も良かったし…
そして、豊岡鞄の修理が
どんなんか知りたかったのもありますかね。
ARTPHEREはどちらかといえば
男性的なビジネス鞄が多いように思いますが
豊岡には多くの鞄メーカーがあります。
1店舗ずつ回って歩くのも楽しいです。
もちろん、女性用もありますよ。
海外の有名なブランドもいいけど
日本ブランドもいいものがありますよ。
到着日を間違えて
1日早く到着を待ちわびたのは
ここだけの話(^^;;
続きを読む
ARTPHERE。
おっとからプレゼント

修理に出してみました。

大阪からだったら
お店を訪れても良かったのですが
サイトから修理依頼をしました。
簡単な流れは、以下のとおりです。
@コンタクトフォームからメールで必要事項を入力。
A修理品を店に発送。
Bお店から見積額の連絡。
C修理を依頼。
D修理完了の連絡。
E代引きでゆうパックでお届け。
修理には、だいたい3週間から4週間でしょうか。
私は、5月10日頃発送して
6月7日に到着しました。
修理内容は、ファスナーの交換です。
修理代は、2,160円(税込)。
これに代引き手数料、324円が加算されました。
財布なんて新しいの買えばいいじゃん

って思うかもしれませんが
プレゼントされた財布だし
皮がいい感じになってたし
使い勝手も良かったし…
そして、豊岡鞄の修理が
どんなんか知りたかったのもありますかね。
ARTPHEREはどちらかといえば
男性的なビジネス鞄が多いように思いますが
豊岡には多くの鞄メーカーがあります。
1店舗ずつ回って歩くのも楽しいです。
もちろん、女性用もありますよ。
海外の有名なブランドもいいけど
日本ブランドもいいものがありますよ。
到着日を間違えて
1日早く到着を待ちわびたのは
ここだけの話(^^;;