WDW最終日の1月3日は
Animal Kingdom へLet’s Go。

ここって、2018年に20周年迎えてたのね。
そうだよなぁ。
私たちが新婚旅行で初めて行った時はまだなくて
2回目1999年だったかな、の時には
出来てたんだもん。
まずは、Festival of the Lion king。
ライオンキングのショーなのですが
何度見ても飽きない
楽しめる
大好きなショーなのです。
次に、Kilimanjaro Safaris。
今回は初めて夕方にしてみました。
ここばかりは、運だよなぁと毎度思う。
いつ行った時か忘れたけど
シロサイに通せんぼされて
じっくりシロサイを観れた時が
ありましたよ。
今回は、キリンの親子や
ライオンの群れ(?)3匹だけどや
ヌーの群れ等
今まで見ることのできなかった姿を
見ることができました

ライオンがちょうどアクビをして
口を閉じる瞬間の写真が撮れたんだけど
うちのにゃんずと同じブッサイクな顔をしてました

# わかんないね(^^;;
最後に、Avatar Flight of Passage。
2017年5月27日にOPEN。
これはねぇってか
このアバターエリアすっごい人気でした
私たちはFP+を取れましたが
STAND-BYの列なんて

分待ちw
夕方6時半頃行って、215分待ちだよ。
いやぁ、でもねコレすごいわ。
始めの数分は、もうあかんわぁ
で叫びまくってたけど
慣れてきたら目もちゃんと開けていられました
私たちだったら215分待ちだったら諦めるけど
並んでも乗るべきかもしれません。
久々に大声出しましたわ
Animal Kingdom でも夜間に開いてるようになって
なんか変な感じです。
流石に、花火はないけれど
夜のショーも開催されて
ちょっとずつちょっとずつ変わってきてるんだなぁ
と実感しましたよ。
今回は、Rivers of Light は見ずに帰ってきましたが
次回のお楽しみに…ね。
まぁ、次回があれば…ですけど。
Animal Kingdom へLet’s Go。

ここって、2018年に20周年迎えてたのね。
そうだよなぁ。
私たちが新婚旅行で初めて行った時はまだなくて
2回目1999年だったかな、の時には
出来てたんだもん。
まずは、Festival of the Lion king。
ライオンキングのショーなのですが
何度見ても飽きない


大好きなショーなのです。
次に、Kilimanjaro Safaris。
今回は初めて夕方にしてみました。
ここばかりは、運だよなぁと毎度思う。
いつ行った時か忘れたけど
シロサイに通せんぼされて
じっくりシロサイを観れた時が
ありましたよ。
今回は、キリンの親子や
ライオンの群れ(?)3匹だけどや
ヌーの群れ等
今まで見ることのできなかった姿を
見ることができました


ライオンがちょうどアクビをして
口を閉じる瞬間の写真が撮れたんだけど
うちのにゃんずと同じブッサイクな顔をしてました


# わかんないね(^^;;
最後に、Avatar Flight of Passage。
2017年5月27日にOPEN。
これはねぇってか
このアバターエリアすっごい人気でした

私たちはFP+を取れましたが
STAND-BYの列なんて




夕方6時半頃行って、215分待ちだよ。
いやぁ、でもねコレすごいわ。
始めの数分は、もうあかんわぁ

慣れてきたら目もちゃんと開けていられました

私たちだったら215分待ちだったら諦めるけど
並んでも乗るべきかもしれません。
久々に大声出しましたわ

Animal Kingdom でも夜間に開いてるようになって
なんか変な感じです。
流石に、花火はないけれど
夜のショーも開催されて
ちょっとずつちょっとずつ変わってきてるんだなぁ
と実感しましたよ。
今回は、Rivers of Light は見ずに帰ってきましたが
次回のお楽しみに…ね。
まぁ、次回があれば…ですけど。