2019年07月31日
2019年07月30日
津南醸造 霧の塔。
キレイな名前の日本酒。
仕事の関係で頻繁に新潟を訪れているおっと。
まだまだ呑んでいない新潟の日本酒が
たくさんあって
手ぶらもさみしいと
300mlの小瓶を買ってきてくれましたよ。

蔵元:津南醸造 → HP
所在地:新潟県中魚沼郡
購入品:霧の塔 純米吟醸
アルコール度数:15%
原料米:津南町産五百万石
精米歩合:50%
購入先:ぽんしゅ館新潟
私の勝手なイメージで
新潟あたりから北上し
山形・秋田の日本酒って
辛口なんです。
醤油もしょっぱさが強いと思うんですよね。
そんな私のイメージをぶち壊してくれた
霧の塔。
ほんのり甘いじゃないの
ただ、この日本酒を紹介しているサイトでは
やや辛口となっている
やっぱり辛口なんだ。
毎度いいチョイスですな。
週末おっとの両親が
アワビとサザエを携えて
来阪します
タイミングよく新潟出張のおっとですので
おいしい日本酒頼みますよ
あっっ、車麩ラスクもよろしくね。
仕事の関係で頻繁に新潟を訪れているおっと。
まだまだ呑んでいない新潟の日本酒が
たくさんあって
手ぶらもさみしいと
300mlの小瓶を買ってきてくれましたよ。

蔵元:津南醸造 → HP
所在地:新潟県中魚沼郡
購入品:霧の塔 純米吟醸
アルコール度数:15%
原料米:津南町産五百万石
精米歩合:50%
購入先:ぽんしゅ館新潟
私の勝手なイメージで
新潟あたりから北上し
山形・秋田の日本酒って
辛口なんです。
醤油もしょっぱさが強いと思うんですよね。
そんな私のイメージをぶち壊してくれた
霧の塔。
ほんのり甘いじゃないの

ただ、この日本酒を紹介しているサイトでは
やや辛口となっている

やっぱり辛口なんだ。
毎度いいチョイスですな。
週末おっとの両親が
アワビとサザエを携えて
来阪します

タイミングよく新潟出張のおっとですので
おいしい日本酒頼みますよ

あっっ、車麩ラスクもよろしくね。
2019年07月29日
2019年07月27日
2019年07月26日
2019年07月25日
2019年07月24日
燕三条 車麩ラスク。
6月下旬に新潟を訪れて
すっかり虜になってしまったお菓子。

ふロランタン
車麩をお菓子にするなんて驚き
もともと「燕三条地場産業振興センター」の
レストランで提供されている人気デザートを
お土産として商品化したものらしい。
わたしは、このふロランタンしか知らないけれど
他にも塩バター、トリュフ、とかあるみたい。
我が家のお気に入りの酒屋である
新潟駅にあるぽんしゅ館のレジ横に
陳列されているので
私だけでなく、思わず手に取ってしまう人も
多いはず。
もちろん、私もその1人です
でも、手に取って良かったよ
土台が車麩なんて思えないほどで
キャラメルでコーティングされた
スライスアーモンドで
完全なる焼き菓子
今のところ私の一番おススメ。
飽きない程度に
おっとに買ってきてもらおうと思ってます。
新潟といえば米どころで
柿の種も私の好物のひとつ。

亀田製菓ではなく
阿部幸製菓の商品ですが
カレー味なら外れないだろうと買ったものの
未だに大切に保管しているのだが
あっっ、賞味期間が8月8日までだ。
新潟は、おいしいなぁ
すっかり虜になってしまったお菓子。

ふロランタン

車麩をお菓子にするなんて驚き

もともと「燕三条地場産業振興センター」の
レストランで提供されている人気デザートを
お土産として商品化したものらしい。
わたしは、このふロランタンしか知らないけれど
他にも塩バター、トリュフ、とかあるみたい。
我が家のお気に入りの酒屋である
新潟駅にあるぽんしゅ館のレジ横に
陳列されているので
私だけでなく、思わず手に取ってしまう人も
多いはず。
もちろん、私もその1人です

でも、手に取って良かったよ

土台が車麩なんて思えないほどで
キャラメルでコーティングされた
スライスアーモンドで
完全なる焼き菓子

今のところ私の一番おススメ。
飽きない程度に
おっとに買ってきてもらおうと思ってます。
新潟といえば米どころで
柿の種も私の好物のひとつ。

亀田製菓ではなく
阿部幸製菓の商品ですが
カレー味なら外れないだろうと買ったものの
未だに大切に保管しているのだが
あっっ、賞味期間が8月8日までだ。
新潟は、おいしいなぁ

2019年07月23日
2019年07月22日
2019年07月21日
2019年07月20日
2019年07月19日
2019年07月18日
カンガルーなもも。
2ヶ月ぶりにももの血液検査。
ん〜何となく調子が良くないかな…
と、思いつつも行ってきました。
やっぱりね、な検査結果に
1ヶ月の薬が決定したよ。

嫌なことされて
丹念に毛づくろい中
ももの通院には
前にも紹介したような気がするけど
肩掛けのキャリーバックを使います。
ももにはちょうどいいサイズです。
にゃあは、パツパツ
病院が大好きなのは
ちび
くらいであろうと
今でも思っている。
ももは、もちろん大嫌い
血液採取が終わると
自分からキャリーの中に入っていくので
院長先生と看護士さんには
毎度笑われます(^^;;
入っていく様は
まるでカンガルーの赤ちゃん。
そうだよな、こんな全体像だもの。

検査結果の期待はしていなかったものの
悪いとやっぱり落ち込むわけで…
ただ、ちょっと元気がなかったり
ごはんを食べなかったり
とたまにあるので
そんな時に検査結果したら
同じような状況なのかなと思ってます。
これからもっと暑くなるし
気温の変化には注意して
これからもお猫さまで大事に育てます
ん〜何となく調子が良くないかな…
と、思いつつも行ってきました。
やっぱりね、な検査結果に
1ヶ月の薬が決定したよ。

嫌なことされて
丹念に毛づくろい中
ももの通院には
前にも紹介したような気がするけど
肩掛けのキャリーバックを使います。
ももにはちょうどいいサイズです。
にゃあは、パツパツ

病院が大好きなのは
ちび

今でも思っている。
ももは、もちろん大嫌い

血液採取が終わると
自分からキャリーの中に入っていくので
院長先生と看護士さんには
毎度笑われます(^^;;
入っていく様は
まるでカンガルーの赤ちゃん。
そうだよな、こんな全体像だもの。

検査結果の期待はしていなかったものの
悪いとやっぱり落ち込むわけで…
ただ、ちょっと元気がなかったり
ごはんを食べなかったり
とたまにあるので
そんな時に検査結果したら
同じような状況なのかなと思ってます。
これからもっと暑くなるし
気温の変化には注意して
これからもお猫さまで大事に育てます

2019年07月17日
2019年07月16日
2019年07月15日
まったり、じっとり。
3連休最終日ですが
いかがお過ごしですか?

我が家はこの梅雨空ですので
カビが生えない程度に
にゃんずとまったり過ごしております
いやぁ、実は3連休初日の土曜日。
さぁ、にゃんずにごはんをあげようと
起き出したまでは良かったのですが
激しい腹痛に襲われ
吐き気を催し
身体中から脂汗が出まくり
両手は震え
トイレで悶えておりました
いろいろが治まってきたので
トイレから脱出はできましたが
にゃんずのごはんは
随分と後になっちゃいました。
原因は分からずじまいですが
その後は普通です。
いやいや、なんだったんだろうね(^^;;
日曜日はおっとのSJCAMの
撮影に付き合いましたが
1時間も出歩いていないのに
湿度が高くて汗だくでした
こんな不快指数 120%の中で
スポーツする若者はスゴイです
さて、連休最終日。
何しましょうかね。
最後に
おっとのSJCAM撮影は
こんなのでした。
GoPro所有者が大半ですが
アクションカム検討中の方
SJCAMいかがでしょうか?
いかがお過ごしですか?

我が家はこの梅雨空ですので
カビが生えない程度に
にゃんずとまったり過ごしております

いやぁ、実は3連休初日の土曜日。
さぁ、にゃんずにごはんをあげようと
起き出したまでは良かったのですが
激しい腹痛に襲われ
吐き気を催し
身体中から脂汗が出まくり
両手は震え
トイレで悶えておりました

いろいろが治まってきたので
トイレから脱出はできましたが
にゃんずのごはんは
随分と後になっちゃいました。
原因は分からずじまいですが
その後は普通です。
いやいや、なんだったんだろうね(^^;;
日曜日はおっとのSJCAMの
撮影に付き合いましたが
1時間も出歩いていないのに
湿度が高くて汗だくでした

こんな不快指数 120%の中で
スポーツする若者はスゴイです

さて、連休最終日。
何しましょうかね。
最後に
おっとのSJCAM撮影は
こんなのでした。
GoPro所有者が大半ですが
アクションカム検討中の方
SJCAMいかがでしょうか?
2019年07月13日
BRABUS やっと 1,000km。
4月6日に納車された
我が家のsmart BRABUS。
やっと1,000km走りました。

いやぁ、時間がかかったね。
新車購入は、CITROEN C2以来ですが
C2は確か、1ヶ月ほどで1,000km走ったんだよね。
まぁ、ちょっと鳥羽へ行ったり
鳥羽から名古屋へ行ったりと
走らす用事があったからなんだけどね。
それに比べて、smart BRABUSは
通勤では使わないので
土日に乗れば良い方。
そして、雨走行を避けているので
なかなか距離が伸びません。
それでも、今までと違ったタイプの車で
乗れば乗ったで楽しいし
決して、気に入ってないわけではないんですよ。
我が家の乗り方が変わっただけ。
駐車場も屋根のあるところなので
保管状態も良いしね。
遠出には55に乗るだろうから
今後も距離は伸びないだろうけど
街乗りにはちょうどいい
かわいいやつですよ
# 写真は信号で停まった時に
撮ったものです
我が家のsmart BRABUS。
やっと1,000km走りました。

いやぁ、時間がかかったね。
新車購入は、CITROEN C2以来ですが
C2は確か、1ヶ月ほどで1,000km走ったんだよね。
まぁ、ちょっと鳥羽へ行ったり
鳥羽から名古屋へ行ったりと
走らす用事があったからなんだけどね。
それに比べて、smart BRABUSは
通勤では使わないので
土日に乗れば良い方。
そして、雨走行を避けているので
なかなか距離が伸びません。
それでも、今までと違ったタイプの車で
乗れば乗ったで楽しいし
決して、気に入ってないわけではないんですよ。
我が家の乗り方が変わっただけ。
駐車場も屋根のあるところなので
保管状態も良いしね。
遠出には55に乗るだろうから
今後も距離は伸びないだろうけど
街乗りにはちょうどいい
かわいいやつですよ

# 写真は信号で停まった時に
撮ったものです
2019年07月12日
2019年07月11日
2019年07月10日
弥彦酒造 彌彦愛國。
新潟に行ったのは6月の最終週。
その時に購入した日本酒が
まだ冷蔵庫で眠っているのも
不思議なもんだ。

蔵元:弥彦酒造 → HP
所在地:新潟県西蒲原郡
購入品:彌彦愛國 純米吟醸
アルコール度数:17〜18度
原料米:新潟県弥彦村産 愛国
精米歩合:55%
購入先:ぽんしゅ館新潟
たまたま試飲コーナーにあり
なかなか他県には出回らない
酒造の日本酒と言われ
試飲をさせてもらいました。
香りも強く、パンチのある味わいで
購入決定
した一品です。
そして、購入した彌彦愛国のラベル。
これは全て手書きで、
同じものは存在しないとのこと。
実際、試飲で並んでいる瓶と
嫁入りを待つ瓶と見せてもらいましたが
全く違うものでしたよ
よくよく調べてみると
農業から醸造まで全量弥彦産の酒をつくろう
を目標に発足した彌彦愛國プロジェクトにより
生まれた純米吟醸のようですね。
貴重な日本酒に巡り会いました。
甘い香りの強い日本酒ですが
決して女性向けな甘めの日本酒ではなく
味はしっかりしています。
また、この日本酒に会えるだろうか。
おっとは、仕事が絡んでいた新潟ですが
YouTubeにupしてますので
よろしければ観てくださいね
その時に購入した日本酒が
まだ冷蔵庫で眠っているのも
不思議なもんだ。

蔵元:弥彦酒造 → HP
所在地:新潟県西蒲原郡
購入品:彌彦愛國 純米吟醸
アルコール度数:17〜18度
原料米:新潟県弥彦村産 愛国
精米歩合:55%
購入先:ぽんしゅ館新潟
たまたま試飲コーナーにあり
なかなか他県には出回らない
酒造の日本酒と言われ
試飲をさせてもらいました。
香りも強く、パンチのある味わいで
購入決定

そして、購入した彌彦愛国のラベル。
これは全て手書きで、
同じものは存在しないとのこと。
実際、試飲で並んでいる瓶と
嫁入りを待つ瓶と見せてもらいましたが
全く違うものでしたよ

よくよく調べてみると
農業から醸造まで全量弥彦産の酒をつくろう
を目標に発足した彌彦愛國プロジェクトにより
生まれた純米吟醸のようですね。
貴重な日本酒に巡り会いました。
甘い香りの強い日本酒ですが
決して女性向けな甘めの日本酒ではなく
味はしっかりしています。
また、この日本酒に会えるだろうか。
おっとは、仕事が絡んでいた新潟ですが
YouTubeにupしてますので
よろしければ観てくださいね
