Google Home で始まった
我が家のスマートスピーカーのある生活。
2年前くらい?かな
Google Home が日本語対応になった頃から
なんかうまく使えなくなって
Amazon Echo に変わった。

# ほぼ私専用キッチンの Echo
気がつけば
キッチン、リビング、寝室、パソコン部屋と
4台ものEchoが鎮座する我が家。

左 リビングのテレビの横に
右 寝室のローチェストの上に
音楽やラジオが流せるし
タイマーもアナウンスもしてくれる
優れもの。
Amazonでのお買い物の到着も
教えてくれる。
キッチンに設置してくれたのは
本当に重宝してるよ。
照明やエアコン、サーキュレーターの
ON / OFF の命令もできちゃう
直接は機器が対応していないので
対応するようにプラグをつけてます。
これがまたすっごく便利なのだが
発音が怪しいと
アレクサさんからダメ出しが出ます
偉そうに書いちゃってるけど
使っていると言うより
使われてる感が強い私なんです
我が家のスマートスピーカーのある生活。
2年前くらい?かな
Google Home が日本語対応になった頃から
なんかうまく使えなくなって
Amazon Echo に変わった。

# ほぼ私専用キッチンの Echo
気がつけば
キッチン、リビング、寝室、パソコン部屋と
4台ものEchoが鎮座する我が家。


左 リビングのテレビの横に
右 寝室のローチェストの上に
音楽やラジオが流せるし
タイマーもアナウンスもしてくれる
優れもの。
Amazonでのお買い物の到着も
教えてくれる。
キッチンに設置してくれたのは
本当に重宝してるよ。
照明やエアコン、サーキュレーターの
ON / OFF の命令もできちゃう

直接は機器が対応していないので
対応するようにプラグをつけてます。
これがまたすっごく便利なのだが
発音が怪しいと
アレクサさんからダメ出しが出ます

偉そうに書いちゃってるけど
使っていると言うより
使われてる感が強い私なんです
