2019年11月30日
2019年11月29日
見えないゴール。
ももの血液検査に行ってきました。

ものすご〜く悪いわけではないけれど
良くならない。
検査の数値がオールAにならない。
先月クエン酸カリウムを処方され
嫌がるももにスポイトで
無理やり飲ませた。
15〜20分、長い時では30分も
かかって食べてたご飯が
カリウム処方後にゃあとほぼ同じく
5分ほどで完食するようになった。
残すこともなく、本当に完食。
成果が出てるのかなぁと思ったけれど
そんなことは全くなかったよ
それでも、食欲も元気もある。
にゃあの口に入っているものまで
奪いに行くんじゃないかと思うほど
食い意地の張っているもも姫。
元気がある
とは言ってるけど
実は、他の猫と比べたら
実は、元気がないんじゃないのか???
と、ちょっと不安になることもあるけれど
ぐったりして動かないわけでもないし
ベット下の奥の方に篭っているわけでもない。
ん〜なんだろうねぇ。
おかげで、錠剤1種類増えた
2年前、死の淵にいた状態から
復活したんだもの。
小さい体で頑張ってるんだもの。
通院や薬が続いても
完治するまでがんばらなくちゃ
病院に連れて行く夕方
いつも通りにしているつもりなんだけれど
何かを察し、逃げるもも。
そんなに
病院行くで〜オーラを
発しているんだろうか

ものすご〜く悪いわけではないけれど
良くならない。
検査の数値がオールAにならない。
先月クエン酸カリウムを処方され
嫌がるももにスポイトで
無理やり飲ませた。
15〜20分、長い時では30分も
かかって食べてたご飯が
カリウム処方後にゃあとほぼ同じく
5分ほどで完食するようになった。
残すこともなく、本当に完食。
成果が出てるのかなぁと思ったけれど
そんなことは全くなかったよ

それでも、食欲も元気もある。
にゃあの口に入っているものまで
奪いに行くんじゃないかと思うほど
食い意地の張っているもも姫。
元気がある

実は、他の猫と比べたら
実は、元気がないんじゃないのか???
と、ちょっと不安になることもあるけれど
ぐったりして動かないわけでもないし
ベット下の奥の方に篭っているわけでもない。
ん〜なんだろうねぇ。
おかげで、錠剤1種類増えた

2年前、死の淵にいた状態から
復活したんだもの。
小さい体で頑張ってるんだもの。
通院や薬が続いても
完治するまでがんばらなくちゃ

病院に連れて行く夕方
いつも通りにしているつもりなんだけれど
何かを察し、逃げるもも。
そんなに
病院行くで〜オーラを
発しているんだろうか

2019年11月28日
2019年11月27日
ボケボケな日。
イチョウの葉の絨毯に堪能された昨日。

ボケボケで
アセアセ
な1日でした
家を出て
何気にカギを確認した。
一応、いつもしている。
そこにあったのは
ガレージのカギだった〜
さて、どうしよ。
どうしよ、どうしよ。
家には、スマホでカギを開閉できるようにしているから
問題無い
問題は、マンションに入ること。
運悪く管理人さんはお休みの日。
片っ端からピンポンするしかないか。
マンションの住人とあまり関わり合いがないので
顔の知らない人もいるし
顔は知ってても部屋がわからない人多数。
あぁ、どうしよ
とりあえずは、マンションのエントランス側に行くしかない
・
・
・
・
・
しかし、神は見捨ててなかったー。
玄関からちょうど出てきた人が。
顔見知りではなかったので
事情を説明してエントランスを開けてもらいました。
さすがに、笑われたけど(^^;;
ボケボケは夕方も続いてた。
近くにスーパーへ買い物に。
ポイントカード出して
「お支払いはどうされますか?」
と聞かれた私は
何を思ったのか…
「WAONで……」
言った瞬間に何言ってんだ?
違うよ、違う違う。
頭真っ白。
そしてそこは、WAON使えないし
無事にQUICPayと言い換えて
支払い完了しました。
一体なんだったんだ。
まっ、事故や怪我ってわけじゃないし
良しとするか

ボケボケで
アセアセ


家を出て
何気にカギを確認した。
一応、いつもしている。
そこにあったのは
ガレージのカギだった〜

さて、どうしよ。
どうしよ、どうしよ。
家には、スマホでカギを開閉できるようにしているから
問題無い

問題は、マンションに入ること。
運悪く管理人さんはお休みの日。
片っ端からピンポンするしかないか。
マンションの住人とあまり関わり合いがないので
顔の知らない人もいるし
顔は知ってても部屋がわからない人多数。
あぁ、どうしよ

とりあえずは、マンションのエントランス側に行くしかない

・
・
・
・
・
しかし、神は見捨ててなかったー。
玄関からちょうど出てきた人が。
顔見知りではなかったので
事情を説明してエントランスを開けてもらいました。
さすがに、笑われたけど(^^;;
ボケボケは夕方も続いてた。
近くにスーパーへ買い物に。
ポイントカード出して
「お支払いはどうされますか?」
と聞かれた私は
何を思ったのか…
「WAONで……」
言った瞬間に何言ってんだ?
違うよ、違う違う。
頭真っ白。
そしてそこは、WAON使えないし

無事にQUICPayと言い換えて
支払い完了しました。
一体なんだったんだ。
まっ、事故や怪我ってわけじゃないし
良しとするか

2019年11月26日
2019年11月25日
2019年11月24日
2019年11月23日
2019年11月22日
ゆず大根作ってみたよ。
偶然YouTubeで
ゆず大根の作り方を紹介してるのがあって
作りたくなったのよ。
備忘録としてupします。
材料は最後に。
まずは、材料をすべて鍋に入れます。
これは、1晩たったもの。

2.3日放置します。
朝晩1回ずつ、鍋を揺すりました。

大根から水分が出てますね。
出来上がり。

ゆずを丸々1個使ったので
ゆずの香りが強いですが
嫌味のない仕上がりです。
また砂糖も随分たくさん使ったように
思いますが
甘過ぎず
逆にもうちょっと砂糖増し増しでも
良いかなと思うほど
あっさりとした出来上がりでした。
箸休めにちょうど良い

最後に分量です。
元々のレシピの3分の1です。
・大根 1kg(3kg)
・砂糖 170g(500g)
・酢 30cc(100cc)
・塩 30g(90g)
・ゆず 1個(1個)
# カッコ内は、参考にした元の分量。
作り方
大根は、鍋に入る長さにして縦長に4等分。
ゆずの皮は、薄くむいて千切り。
ゆずの身は、半分に切って汁を絞る。
最後に材料の全てを鍋に入れて終了。
水分が少ないように思いますが
大根から水分が出て、
2枚目の写真のようにいい感じに浸かります。
お手軽ですよね。
ゆず大根の作り方を紹介してるのがあって
作りたくなったのよ。
備忘録としてupします。
材料は最後に。
まずは、材料をすべて鍋に入れます。
これは、1晩たったもの。

2.3日放置します。
朝晩1回ずつ、鍋を揺すりました。

大根から水分が出てますね。
出来上がり。

ゆずを丸々1個使ったので
ゆずの香りが強いですが
嫌味のない仕上がりです。
また砂糖も随分たくさん使ったように
思いますが
甘過ぎず
逆にもうちょっと砂糖増し増しでも
良いかなと思うほど
あっさりとした出来上がりでした。
箸休めにちょうど良い


最後に分量です。
元々のレシピの3分の1です。
・大根 1kg(3kg)
・砂糖 170g(500g)
・酢 30cc(100cc)
・塩 30g(90g)
・ゆず 1個(1個)
# カッコ内は、参考にした元の分量。
作り方
大根は、鍋に入る長さにして縦長に4等分。
ゆずの皮は、薄くむいて千切り。
ゆずの身は、半分に切って汁を絞る。
最後に材料の全てを鍋に入れて終了。
水分が少ないように思いますが
大根から水分が出て、
2枚目の写真のようにいい感じに浸かります。
お手軽ですよね。
2019年11月21日
2019年11月20日
2019年11月19日
2019年11月18日
2019年11月17日
2019年11月16日
smart EQ見てきたよ。
今日明日と国立京都国際会館で開催の
MATSUSHIMA COLLECTION へ行ってきました。

京都中心の自動車ディーラーを運営する
マツシマホールディングスが企画する
イベントのようです。
我が家も今年smartを購入して
案内をいただいたので行ってきました。
東京モーターショーでも展示された
smart EQ が展示されるとのことだったので
見たかったのですよ。
でも、残念ながら見るだけでした
来年の夏くらいから販売開始されるようなので
その頃smart center京都をお尋ねしようかしら。
って、電気自動車はまだ購入する気になれないな。
やっぱり、充電ステーションがまだ少ないよね。
さて、もうひとつ楽しみにしていた
2日間限定のレストラン。
京都で人気の「ヴィネリアアッシュ」の
パスタが食べられると言うので。
でも、残念でした。
パスタは美味しかったんです、本当に。
ただ、接客がね。
私たちの後に案内されたお客さんは
食べて帰っていくのに
うちのはちっとも料理が出てこない。
おかしいなぁと思ってお尋ねしました。
多分ね、忘れられていたって言うか
私たちのテーブルの隣に
重要なお客さんが来たっぽい。
多くの人が挨拶してたからね。
そっちを優先して
うちが飛ばされて、放置だったような気がする。
まぁね、イベント限定のレストランだし
仕方ないかなぁとも思うんだけど
美味しかったらお店に行ってみようかなって
思っていたの。
だけど放置な接客されたら
この店はこういう接客するのね
って、感じちゃったら
もうないよね、残念だけど。
後味の悪い、お出掛けになちゃいましたよ。
MATSUSHIMA COLLECTION へ行ってきました。

京都中心の自動車ディーラーを運営する
マツシマホールディングスが企画する
イベントのようです。
我が家も今年smartを購入して
案内をいただいたので行ってきました。
東京モーターショーでも展示された
smart EQ が展示されるとのことだったので
見たかったのですよ。
でも、残念ながら見るだけでした

来年の夏くらいから販売開始されるようなので
その頃smart center京都をお尋ねしようかしら。
って、電気自動車はまだ購入する気になれないな。
やっぱり、充電ステーションがまだ少ないよね。
さて、もうひとつ楽しみにしていた
2日間限定のレストラン。
京都で人気の「ヴィネリアアッシュ」の
パスタが食べられると言うので。
でも、残念でした。
パスタは美味しかったんです、本当に。
ただ、接客がね。
私たちの後に案内されたお客さんは
食べて帰っていくのに
うちのはちっとも料理が出てこない。
おかしいなぁと思ってお尋ねしました。
多分ね、忘れられていたって言うか
私たちのテーブルの隣に
重要なお客さんが来たっぽい。
多くの人が挨拶してたからね。
そっちを優先して
うちが飛ばされて、放置だったような気がする。
まぁね、イベント限定のレストランだし
仕方ないかなぁとも思うんだけど
美味しかったらお店に行ってみようかなって
思っていたの。
だけど放置な接客されたら
この店はこういう接客するのね
って、感じちゃったら
もうないよね、残念だけど。
後味の悪い、お出掛けになちゃいましたよ。