2020年04月30日
2020年04月29日
懐かしい1枚。
ちょっとピンボケしてるような…
懐かしい写真を発掘した
おっとが送ってくれた1枚。

ちび
まだムチムチしてないし
毛も白っぽくなっていないので
随分と若い頃の写真だと思います。
初代にゃあがいた頃かな。
初代にゃあの遊び相手に…と
お迎えしたちびですが
すでに8歳を迎えていたにゃあには
なかなか受け入れてもらえなくて
留守番の間はずっとハウスの中でした。
逆にちびは猫が大好きだったので
二代目にゃあが留守番中ハウスで過ごしたのは
ほんの1週間ほど。
ちびがおっとりしていたからか
二代目にゃあのヤンチャが炸裂して
ちびがにゃあに
ちょっかい出されていた光景が懐かしく
思い出されます
ちびは写真が少なめなので
こうやって古いデータから
発掘されてくるとうれしいです。
懐かしい写真を発掘した
おっとが送ってくれた1枚。

ちび

まだムチムチしてないし
毛も白っぽくなっていないので
随分と若い頃の写真だと思います。
初代にゃあがいた頃かな。
初代にゃあの遊び相手に…と
お迎えしたちびですが
すでに8歳を迎えていたにゃあには
なかなか受け入れてもらえなくて
留守番の間はずっとハウスの中でした。
逆にちびは猫が大好きだったので
二代目にゃあが留守番中ハウスで過ごしたのは
ほんの1週間ほど。
ちびがおっとりしていたからか
二代目にゃあのヤンチャが炸裂して
ちびがにゃあに
ちょっかい出されていた光景が懐かしく
思い出されます

ちびは写真が少なめなので
こうやって古いデータから
発掘されてくるとうれしいです。
2020年04月28日
2020年04月27日
2020年04月26日
2020年04月25日
2020年04月24日
2020年04月23日
コーヒーメーカー NC-A57 vs SC-C111。
我が家は毎朝のコーヒーが欠かせません。
そして、濃い目がお好き。
これが大前提での内容となります。
20日に到着した Panasonic NC-A57 と
3月に入手した siroca SC-C111 の比較になります。
どちらも全自動コーヒーメーカー。
豆・粉、どちらもOKです。
まず、Panasonic NC-A57 です。

本体全体

淹れた時の雰囲気
豆も粉も付属のスプーンで必要なだけ測って入れる。
水ももちろんカップ数分、メモリに合わせて入れる。
本体右下の操作部でコースを選んでスタート。
豆を挽く音は、結構賑やかで
猫らがビクッとするかな(^^;;
出来上がりは、ピーピーピーと鳴って
知らせてくれます。
香りも濃さも申し分なく
我が家の好みのコーヒーが入りました。
マイナス点は、水容器を本体から外さないと
メモリがわからない、ところでしょうか。
次は、siroca SC-C111 です。

本体全体

淹れた時の雰囲気
粉は付属のスプーンで測って入れる。
豆は、豆容器に最大 100g入れれます。
水は、カップ数分メモリまで入れます。
Panasonicとの違いは、
入れるカップ数をダイヤルで設定する事
豆は、カップ数に応じて自動計量される事。
仕上がりは、Panasonic同様ピーピーと鳴って
知らせてくれます。
豆を挽く音は、Panasonicと比べたら
いくらか小さいような気がします。
さて、マイナス点です。
まず、薄い。
これは、豆に限ってですが
豆は、自動計量と書きましたが
粉と比べて明らかに少ない。
なので、粉の時は十分な量があるので
好みの濃さで楽しめましたが
豆は全く持って、お湯に色がついている程度で
香りすら楽しむことが来ません。
他には、4杯分入っている状態でカップに注ぐと
垂れてきます。
これは、わたしの問題かもしれないけどね。
最後に、マイナス点というより
好みの問題になるけど
我が家は気分に合わせて豆を変えたいので
自由に変えられない仕組みは向いてないのかな。
コーヒーの濃さは、設定を変えて試したけど
どれをやっても薄くて
1ヶ月でお暇を出すことに決めました。
薄めのコーヒーが好みの人には
siroca SC-C111 でも大丈夫だと思います。
まさか、たった1ヶ月でコーヒーメーカーを
変えることになるなんて
想像もしてなくて
なんだかもったいないけれど
薄すぎて我慢できませんでした。
そして、濃い目がお好き。
これが大前提での内容となります。
20日に到着した Panasonic NC-A57 と
3月に入手した siroca SC-C111 の比較になります。
どちらも全自動コーヒーメーカー。
豆・粉、どちらもOKです。
まず、Panasonic NC-A57 です。

本体全体

淹れた時の雰囲気
豆も粉も付属のスプーンで必要なだけ測って入れる。
水ももちろんカップ数分、メモリに合わせて入れる。
本体右下の操作部でコースを選んでスタート。
豆を挽く音は、結構賑やかで
猫らがビクッとするかな(^^;;
出来上がりは、ピーピーピーと鳴って
知らせてくれます。
香りも濃さも申し分なく
我が家の好みのコーヒーが入りました。
マイナス点は、水容器を本体から外さないと
メモリがわからない、ところでしょうか。
次は、siroca SC-C111 です。

本体全体

淹れた時の雰囲気
粉は付属のスプーンで測って入れる。
豆は、豆容器に最大 100g入れれます。
水は、カップ数分メモリまで入れます。
Panasonicとの違いは、
入れるカップ数をダイヤルで設定する事
豆は、カップ数に応じて自動計量される事。
仕上がりは、Panasonic同様ピーピーと鳴って
知らせてくれます。
豆を挽く音は、Panasonicと比べたら
いくらか小さいような気がします。
さて、マイナス点です。
まず、薄い。
これは、豆に限ってですが
豆は、自動計量と書きましたが
粉と比べて明らかに少ない。
なので、粉の時は十分な量があるので
好みの濃さで楽しめましたが
豆は全く持って、お湯に色がついている程度で
香りすら楽しむことが来ません。
他には、4杯分入っている状態でカップに注ぐと
垂れてきます。
これは、わたしの問題かもしれないけどね。
最後に、マイナス点というより
好みの問題になるけど
我が家は気分に合わせて豆を変えたいので
自由に変えられない仕組みは向いてないのかな。
コーヒーの濃さは、設定を変えて試したけど
どれをやっても薄くて
1ヶ月でお暇を出すことに決めました。
薄めのコーヒーが好みの人には
siroca SC-C111 でも大丈夫だと思います。
まさか、たった1ヶ月でコーヒーメーカーを
変えることになるなんて
想像もしてなくて
なんだかもったいないけれど
薄すぎて我慢できませんでした。
2020年04月22日
2020年04月21日
2020年04月20日
お初な、バッテリー上がり。
やってもーた。
現在サブとなっている
我が家の55。

最低でも1ヶ月に1度は
動かそうと思っているのですが
ちょっと前回から
間が開いちゃったんだよねぇ。
でも、特に気にしなかったのですが
ひゃ〜エンジンがかかりません
もう何年も前から
有名なあのロードサービスには
入っていなくて
さて、困ったぞ
自動車保険のロードサービス
と、思ったのですが
連絡先が分からず
途方に暮れそうになりました


あっっっっっ
ガソリンスタンドのカードの
ロードサービスがあったーーーーー
少しだけ電圧が下がっていて
エンジンが掛からなかったようです。
1時間はエンジンかけっぱなしに
してくださいね〜と言われたので
久々に針テラスまで往復して
3時間ほど走らせました。
運転手1人で車2台の所有は
いかがなものかと
最近は55を手放すか悩むこともありますが
やっぱりこうして走らせると
気持ちよくって
smartとは違った楽しみがあって
手放すことが惜しくなってしまいます。
smartもいいけど
やっぱり55も良いな
現在サブとなっている
我が家の55。

最低でも1ヶ月に1度は
動かそうと思っているのですが
ちょっと前回から
間が開いちゃったんだよねぇ。
でも、特に気にしなかったのですが
ひゃ〜エンジンがかかりません

もう何年も前から
有名なあのロードサービスには
入っていなくて
さて、困ったぞ

自動車保険のロードサービス

と、思ったのですが
連絡先が分からず
途方に暮れそうになりました



あっっっっっ
ガソリンスタンドのカードの
ロードサービスがあったーーーーー

少しだけ電圧が下がっていて
エンジンが掛からなかったようです。
1時間はエンジンかけっぱなしに
してくださいね〜と言われたので
久々に針テラスまで往復して
3時間ほど走らせました。
運転手1人で車2台の所有は
いかがなものかと
最近は55を手放すか悩むこともありますが
やっぱりこうして走らせると
気持ちよくって
smartとは違った楽しみがあって
手放すことが惜しくなってしまいます。
smartもいいけど
やっぱり55も良いな

2020年04月19日
2020年04月18日
2020年04月17日
オレ様と遊べ〜。
大きなあくびがでましたね。
オレ様。

年中休日の君たちと違って
勤務中なのですよ
一応…
暇だからって
肌の出ているところを
甘噛みしないでくださいよ
傷だらけです
在宅勤務と言っても
出来ることは限られていて
メールチェックくらい。
おっとの趣味(?)のお陰で
パソコンはたんまりある我が家ですので
困ることはありませんが
最近ってパソコンない人が結構いるんですってね。
わたしの子どもの時代とは違って
今の時代パソコンは一家に1台はあるもんだと
思い込んでいました。
スマホで事足りる様ですが
スマホで職場のシステム入っての
メールチェックは相当大変だと思います。
わたしはiPadでも限界だと思ったのに。
そもそもの目的は
人との接触を減らすこと。
職場での限られた空間での
密接度を減らすこと。
ですので、出来ることをするしか
ないのですね。
今のところ期限は、5月6日。
5月7日に元気な姿でみんなに会いたいです。
オレ様。

年中休日の君たちと違って
勤務中なのですよ

一応…
暇だからって
肌の出ているところを
甘噛みしないでくださいよ

傷だらけです

在宅勤務と言っても
出来ることは限られていて
メールチェックくらい。
おっとの趣味(?)のお陰で
パソコンはたんまりある我が家ですので
困ることはありませんが
最近ってパソコンない人が結構いるんですってね。
わたしの子どもの時代とは違って
今の時代パソコンは一家に1台はあるもんだと
思い込んでいました。
スマホで事足りる様ですが
スマホで職場のシステム入っての
メールチェックは相当大変だと思います。
わたしはiPadでも限界だと思ったのに。
そもそもの目的は
人との接触を減らすこと。
職場での限られた空間での
密接度を減らすこと。
ですので、出来ることをするしか
ないのですね。
今のところ期限は、5月6日。
5月7日に元気な姿でみんなに会いたいです。
2020年04月16日
2020年04月15日
筋肉質。
シンガプーラは
小さい猫の割に
筋肉質なんですよ。
体重差、あるいは
性別差、かも知れないけれど
やっぱりメスのももより
オスのにゃあの方が
ガシッとしてる感じです。

これは、アングルのせいだよね〜と
言われれば
それまでなのですが
にゃあの太もも(後ろ足)。

これは、腕(前足)。
短毛種であるシンガプーラなので
体のラインがわかりやすいです。
そして、太らせてしまっては
シンガプーラの良さが半減してしまう
と、思い
食べすぎない様に気をつけています。
でも、決して少ない量ではありませんので
ご安心を。
ちっちゃいけど
弱々しいわけではなく
活発な猫ですよ。
まだまだペットショップで見かけることは
珍しい種類ですが
見かけるとついつい
シンちゃん
と
声を掛けてしまいますよ
# にゃあはペットショップの皆さんにそう呼ばれてました
小さい猫の割に
筋肉質なんですよ。
体重差、あるいは
性別差、かも知れないけれど
やっぱりメスのももより
オスのにゃあの方が
ガシッとしてる感じです。

これは、アングルのせいだよね〜と
言われれば
それまでなのですが
にゃあの太もも(後ろ足)。

これは、腕(前足)。
短毛種であるシンガプーラなので
体のラインがわかりやすいです。
そして、太らせてしまっては
シンガプーラの良さが半減してしまう
と、思い
食べすぎない様に気をつけています。
でも、決して少ない量ではありませんので
ご安心を。
ちっちゃいけど
弱々しいわけではなく
活発な猫ですよ。
まだまだペットショップで見かけることは
珍しい種類ですが
見かけるとついつい
シンちゃん

声を掛けてしまいますよ

# にゃあはペットショップの皆さんにそう呼ばれてました
2020年04月14日
割烹cobの持ち帰り。
1度しか行ったことのないお店だけれど
とっても気に入っているお店。
LINEで持ち帰りのみの営業を
始めたことを知り
仕事帰りに
早速行ってきました。
おいしいことはわかっているけれど
まずは、お試しでこの2品。

おかずの盛り合わせ(800円)

筍チーズ巾着(250円)
これは、2個買いました。
やっぱり美味しかった
日曜日に食料調達とともに
1升瓶で買った日本酒といっしょに
おいしくいただきました。
こんな形でしか飲食店を
応援することはできないけれど
がんばってほしいです
気になったら
何かのついでに覗いてみて下さい。
割烹cob → HP
阪大下交差点近くです。
とっても気に入っているお店。
LINEで持ち帰りのみの営業を
始めたことを知り
仕事帰りに
早速行ってきました。
おいしいことはわかっているけれど
まずは、お試しでこの2品。

おかずの盛り合わせ(800円)

筍チーズ巾着(250円)
これは、2個買いました。
やっぱり美味しかった

日曜日に食料調達とともに
1升瓶で買った日本酒といっしょに
おいしくいただきました。
こんな形でしか飲食店を
応援することはできないけれど
がんばってほしいです

気になったら
何かのついでに覗いてみて下さい。
割烹cob → HP
阪大下交差点近くです。

2020年04月13日
2020年04月12日
2020年04月11日
通常勤務ひとまず終了。
4月8日に緊急事態宣言が発令され
わたしの住む大阪府も対象となってます。

# 自宅パトロール隊
ちょうど年度末締めの時期で
職場の対応を待っている状況でしたが
週明け 4月13日より
係をふたつに分け
交互での出勤体制となります。
緊急事態宣言の発令されている期間
5月6日まで。
ふたつに分けるってことは
1ヶ月近く会うことのない
仲間がいると言う事になります。
これで感染を少しでも防ぐことができるなら
いいことだし
仮にどちらかに感染者が発生したとしても
残りで業務を維持することができます。
マスクをしているからと
いまだに夜の街を出歩いていたり
複数人で集まっていたり
する光景を見かけますが
マスクしてるから大丈夫って
ことはないと思うんだけどね。
日に日に感染者数が増えています。
我が家にはにゃんずがいますので
わたしかおっとが感染してしまったら
にゃんずの世話が出来なくなります。
過敏に反応しすぎるのは
良くないけれど
感染しないように
不要な外出は控えようと思います。
わたしの住む大阪府も対象となってます。

# 自宅パトロール隊
ちょうど年度末締めの時期で
職場の対応を待っている状況でしたが
週明け 4月13日より
係をふたつに分け
交互での出勤体制となります。
緊急事態宣言の発令されている期間
5月6日まで。
ふたつに分けるってことは
1ヶ月近く会うことのない
仲間がいると言う事になります。
これで感染を少しでも防ぐことができるなら
いいことだし
仮にどちらかに感染者が発生したとしても
残りで業務を維持することができます。
マスクをしているからと
いまだに夜の街を出歩いていたり
複数人で集まっていたり
する光景を見かけますが
マスクしてるから大丈夫って
ことはないと思うんだけどね。
日に日に感染者数が増えています。
我が家にはにゃんずがいますので
わたしかおっとが感染してしまったら
にゃんずの世話が出来なくなります。
過敏に反応しすぎるのは
良くないけれど
感染しないように
不要な外出は控えようと思います。