2020年05月31日
2020年05月30日
2020年05月29日
伊都きんぐ どらきんぐエース。
あまおう苺を使った生菓子。

# 食いさしですみません(^^;;
久々の出張土産、
伊都きんぐのどらきんぐエース → HP
福岡産のあまおうを使った
どら焼きです。
クリームがたっぷりですが
甘すぎないのでペロリと
食べれますよ
いちご好き、甘いもん好きには
たまらない一品ですよ。
お取り寄せも出来るようなので
お暇な時に覗いてみてくださいね。
伊丹空港もそうですが
福岡空港もひっそりとしていたようです。
次は、あごだしの明太子を
よろしくです。

# 食いさしですみません(^^;;
久々の出張土産、
伊都きんぐのどらきんぐエース → HP
福岡産のあまおうを使った
どら焼きです。
クリームがたっぷりですが
甘すぎないのでペロリと
食べれますよ

いちご好き、甘いもん好きには
たまらない一品ですよ。
お取り寄せも出来るようなので
お暇な時に覗いてみてくださいね。
伊丹空港もそうですが
福岡空港もひっそりとしていたようです。
次は、あごだしの明太子を
よろしくです。
2020年05月28日
2020年05月27日
猫目線。
いったい、何が見えるんだろう?
何か見てるんだろうか??

窓越しに外を眺めているように
見えるけれど
ただ顔が外を向いているだけのような
気がしないでもない。
スズメが遊びに来た時は
ワクワクして見てるけどね。
お迎えした時から
完全室内飼いなので
外に魅力はないはず。
でも、にゃあに限っては
2度ほど不法侵入歴あり
まだまだ若い頃
玄関のドアや
ベランダの窓を開けるたびに
飛び出していた

不法侵入1度目は
ベランダの隣家との境の
防火扉下の隙間から
ヒュルっと隣へ入っていったよ。
それも早朝。
猫ですからお隣さんへの挨拶は
しなくても良いですよ。
不法侵入2度目は
結構大変だった。
今頃か、もう少し後くらいの時期。
エアコンつけるには早くて
網戸で寝るのにちょうど良い季節。
これも早朝だったが
私たちが寝ている隙に
網戸をチョイチョイと自力でこじ開け
外へ出て行った〜。
あの時は本当に焦ったよ
探して、探して、探して
大声も出せず、控えめに
にゃ〜く〜ん...と呼んだら
一つ上の階から情けない声が聞こえてきました。
敷地内にいたことがどれだけ安心したことか。
にゃあにとっては大冒険だったけれど
それ以来、飛び出すことはなくなりました(^^;;
なので、外へ出たくて
外を眺めているわけではないのですよ
何か見てるんだろうか??
窓越しに外を眺めているように
見えるけれど
ただ顔が外を向いているだけのような
気がしないでもない。
スズメが遊びに来た時は
ワクワクして見てるけどね。
お迎えした時から
完全室内飼いなので
外に魅力はないはず。
でも、にゃあに限っては
2度ほど不法侵入歴あり

まだまだ若い頃
玄関のドアや
ベランダの窓を開けるたびに
飛び出していた


不法侵入1度目は
ベランダの隣家との境の
防火扉下の隙間から
ヒュルっと隣へ入っていったよ。
それも早朝。
猫ですからお隣さんへの挨拶は
しなくても良いですよ。
不法侵入2度目は
結構大変だった。
今頃か、もう少し後くらいの時期。
エアコンつけるには早くて
網戸で寝るのにちょうど良い季節。
これも早朝だったが
私たちが寝ている隙に
網戸をチョイチョイと自力でこじ開け
外へ出て行った〜。
あの時は本当に焦ったよ

探して、探して、探して
大声も出せず、控えめに
にゃ〜く〜ん...と呼んだら
一つ上の階から情けない声が聞こえてきました。
敷地内にいたことがどれだけ安心したことか。
にゃあにとっては大冒険だったけれど
それ以来、飛び出すことはなくなりました(^^;;
なので、外へ出たくて
外を眺めているわけではないのですよ

2020年05月26日
2020年05月25日
2020年05月24日
2020年05月23日
2020年05月22日
2020年05月21日
2020年05月20日
2020年05月19日
2020年05月18日
2020年05月17日
ふたつのミックス粉。
ちょっと前からホットケーキミックスとか
小麦粉とか品薄なんですよね。
なんでこうなるかなー。
近所のスーパーでも
ホットケーキミックスが陳列されていた棚に
大量のオリーブオイルが陳列されてました。
これはこれで、笑えるw。

我が家は、いかりのホットケーキミックスが
好きで買っているんですけど
ここもご多分に漏れず
ホットケーキミックスは品切れ。
だけど、パンケーキミックスはたんまり
休日の朝食として食べる事がほとんどなので
パンケーキミックスを買いました。
そもそもホットケーキとパンケーキの違いって?

原材料を比較してみても
ほぼいっしょ。
分量の多い順に記載されているので
ん〜ホットケーキの方が甘味料が多い?
ただ、ホットケーキもパンケーキの一種。
パンケーキ → pan cake
pan は、フライパン等底の平らな取っ手の付いた鍋の事。
で、底の平らな鍋で焼いたcakeのことをパンケーキと
言うんですね。
ホットケーキは、明治時代に文部省が翻訳した本で
薄餅と紹介されたのが、始まりのようです。
そして、巡り巡って昭和初期にホットケーキと
呼ばれるようになったらしい。
作り方の大きな違いは?

卵の有無ですね。
こうやって、改めて調べてみるのもイイね。
いまのご時世によって品薄になってる訳ですが
今まで買いたい時に買っていた商品が
買えないって、どうなんでしょうね。
小麦粉とか品薄なんですよね。
なんでこうなるかなー。
近所のスーパーでも
ホットケーキミックスが陳列されていた棚に
大量のオリーブオイルが陳列されてました。
これはこれで、笑えるw。

我が家は、いかりのホットケーキミックスが
好きで買っているんですけど
ここもご多分に漏れず
ホットケーキミックスは品切れ。
だけど、パンケーキミックスはたんまり

休日の朝食として食べる事がほとんどなので
パンケーキミックスを買いました。
そもそもホットケーキとパンケーキの違いって?

原材料を比較してみても
ほぼいっしょ。
分量の多い順に記載されているので
ん〜ホットケーキの方が甘味料が多い?
ただ、ホットケーキもパンケーキの一種。
パンケーキ → pan cake
pan は、フライパン等底の平らな取っ手の付いた鍋の事。
で、底の平らな鍋で焼いたcakeのことをパンケーキと
言うんですね。
ホットケーキは、明治時代に文部省が翻訳した本で
薄餅と紹介されたのが、始まりのようです。
そして、巡り巡って昭和初期にホットケーキと
呼ばれるようになったらしい。
作り方の大きな違いは?

卵の有無ですね。
こうやって、改めて調べてみるのもイイね。
いまのご時世によって品薄になってる訳ですが
今まで買いたい時に買っていた商品が
買えないって、どうなんでしょうね。
2020年05月16日
2020年05月15日
2020年05月14日
慣れって怖い(^^;;
4月8日に緊急事態宣言が発令され
1ヶ月以上経ちました。

# 常にstay home
2日に1度の出勤体制が決まってすぐに
3日に1度の出勤体制制となり
GWを挟んで
どちらかと言えば
家で過ごすことが多い日々。
それで良いんだけれど。
にゃんずを見ていられる日常に
すっかり慣れてしまったよ。
ただ、救いは
おっとは毎日出勤なので
私が在宅の日でも
いつもの平日の朝がやってきます。
今日、5月14日に新たな発表がされます。
大阪は引き続き継続されそうな気配ですが
大阪独自の基準でどのような発表がなされるのか
気になるところです。
感染者数が減っているとは言え
まだまだ安心はできません。
徐々に日常に戻っていくんだろうけど
職場のみんなに会いたいと思う反面
毎日出勤になったら
やっぱり疲れるんだろうか…
と、だらけた私がココにおります
1ヶ月以上経ちました。

# 常にstay home
2日に1度の出勤体制が決まってすぐに
3日に1度の出勤体制制となり
GWを挟んで
どちらかと言えば
家で過ごすことが多い日々。
それで良いんだけれど。
にゃんずを見ていられる日常に
すっかり慣れてしまったよ。
ただ、救いは
おっとは毎日出勤なので
私が在宅の日でも
いつもの平日の朝がやってきます。
今日、5月14日に新たな発表がされます。
大阪は引き続き継続されそうな気配ですが
大阪独自の基準でどのような発表がなされるのか
気になるところです。
感染者数が減っているとは言え
まだまだ安心はできません。
徐々に日常に戻っていくんだろうけど
職場のみんなに会いたいと思う反面
毎日出勤になったら
やっぱり疲れるんだろうか…
と、だらけた私がココにおります
