関東に続き、1月13日に大阪も
緊急事態宣言が出されました。

前回の4月7日の時は
人との接触を避けるために
自宅でできる仕事はありませんでしたが
在宅勤務日が設けられました。
が、今回は年度末ということと
実際、私の係では自宅でできる仕事なんて皆無ですので
時差出勤、休日出勤で乗り切ることとなりました。
前回は、メールチェックという名目で可能だった
在宅勤務も今回は、認められません。
年度末ってだけで必然と書類の量が増え
繁忙期であるにも関わらず
なぜか在宅勤務になると思っていた人がいて
お花畑な人だなぁと少し呆れました(^^;;
出勤するからには日々の対策は怠らず
感染者が減るといいです。
そして、人→猫への感染も報告されているので
お猫様のためにも感染するわけにはいかないのです。
緊急事態宣言が出されました。

前回の4月7日の時は
人との接触を避けるために
自宅でできる仕事はありませんでしたが
在宅勤務日が設けられました。
が、今回は年度末ということと
実際、私の係では自宅でできる仕事なんて皆無ですので
時差出勤、休日出勤で乗り切ることとなりました。
前回は、メールチェックという名目で可能だった
在宅勤務も今回は、認められません。
年度末ってだけで必然と書類の量が増え
繁忙期であるにも関わらず
なぜか在宅勤務になると思っていた人がいて
お花畑な人だなぁと少し呆れました(^^;;
出勤するからには日々の対策は怠らず
感染者が減るといいです。
そして、人→猫への感染も報告されているので
お猫様のためにも感染するわけにはいかないのです。