11月下旬
おっとが風邪を引き
あまり酒を飲んでなかったなぁ。
まっ、ゴミが…空き瓶が少なくて
良いんですけどね(^^;;
いつも行く酒屋で偶然見つけた
このお酒がうまかったから〜。

酒蔵:人気酒造 → HP
所在地:福島県二本松市
購入品:人気一 純米吟醸 生酒
アルコール度数:16度
原料米:???
精米歩合:60度
購入先:やまや 池田店
アテは、
貝柱のニンニクバター焼き。
この貝柱、あこや貝の貝柱で
今の時期しか出回らない珍味です。
鳥羽のお母さんが少し送るね〜と
いろんな食材と共に送ってくれたけれど
少しどころでは無く
2人には十分すぎる量でしたよ
さて、初めていただく人気一。
香りも味も主張すぎないのに
決してアテに負けることのない
しっかりした味わいでございました。
人気酒造のお酒は
今回初めてお目に掛かりました。
小さな酒造で
手作り、伝統的な製法と道具、
寒造り、吟醸しか造らないこと
にこだわりを持っている、とのこと。
我が家は、こんな形でしか
福島県を応援できないけれど
酒屋さんでお見かけしたら
買いたいお酒が増えましたよ。
おっとが風邪を引き
あまり酒を飲んでなかったなぁ。
まっ、ゴミが…空き瓶が少なくて
良いんですけどね(^^;;
いつも行く酒屋で偶然見つけた
このお酒がうまかったから〜。

酒蔵:人気酒造 → HP
所在地:福島県二本松市
購入品:人気一 純米吟醸 生酒
アルコール度数:16度
原料米:???
精米歩合:60度
購入先:やまや 池田店
アテは、
貝柱のニンニクバター焼き。
この貝柱、あこや貝の貝柱で
今の時期しか出回らない珍味です。
鳥羽のお母さんが少し送るね〜と
いろんな食材と共に送ってくれたけれど
少しどころでは無く
2人には十分すぎる量でしたよ

さて、初めていただく人気一。
香りも味も主張すぎないのに
決してアテに負けることのない
しっかりした味わいでございました。
人気酒造のお酒は
今回初めてお目に掛かりました。
小さな酒造で
手作り、伝統的な製法と道具、
寒造り、吟醸しか造らないこと
にこだわりを持っている、とのこと。
我が家は、こんな形でしか
福島県を応援できないけれど
酒屋さんでお見かけしたら
買いたいお酒が増えましたよ。