おっとの両親と旅行なので
食べてばっかりじゃありませんよ。
せっかくなので、観光編も少し。
シンガポールでもう絶対に外せない
マリーナ湾のマーライオン。

この時は、天気が悪く
写真撮ってから、雨に降られました。
屋根のあるところでしばらく待機でした。
そして、ここも外せない
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ。

ここは、かなり広く体力が必要ですね。
当時は、車通勤で運動なんてほとんどしていなかったので
ヘロヘロでした(^^;;
ただ、高さ22mのところにある
ツリーの間にある吊り橋。
有料だけれども、ぜひとも歩いて欲しいです。
眺めがいいですよ。
でも、高所恐怖症の人は、無理かも
お母さんは、ちょっと怖かったのか
歩き方がぎこちなく、ASIMOのようでしたよ。
リバーサファリでは、
空調設備のしっかりした(?)施設で
とっても大切に飼育されているパンダや

もも姫に似たモンキーを見つけて
楽しみました。

初めてのシンガポールだったし
主要どころは観光したように思います。
移動は、MRTを使うことが多かったかな。
でも、リバーサファリはちょっと離れているので
タクシーを使いました。
韓国でタクシーを使うときは
行き先の地図を見せてお願いしてましたが
シンガポールでは、英語で乗り切りました。
と言っても、レベルが低いので
なかなかうまく伝わらず苦労しました。
初めてだったこと、
両親が一緒だったことで
100%楽しめた...とは言えない私ですが
辛かったことも、苦労したことも
思い出ですね。
食べてばっかりじゃありませんよ。
せっかくなので、観光編も少し。
シンガポールでもう絶対に外せない
マリーナ湾のマーライオン。
この時は、天気が悪く
写真撮ってから、雨に降られました。
屋根のあるところでしばらく待機でした。
そして、ここも外せない
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ。
ここは、かなり広く体力が必要ですね。
当時は、車通勤で運動なんてほとんどしていなかったので
ヘロヘロでした(^^;;
ただ、高さ22mのところにある
ツリーの間にある吊り橋。
有料だけれども、ぜひとも歩いて欲しいです。
眺めがいいですよ。
でも、高所恐怖症の人は、無理かも

お母さんは、ちょっと怖かったのか
歩き方がぎこちなく、ASIMOのようでしたよ。
リバーサファリでは、
空調設備のしっかりした(?)施設で
とっても大切に飼育されているパンダや
もも姫に似たモンキーを見つけて
楽しみました。
初めてのシンガポールだったし
主要どころは観光したように思います。
移動は、MRTを使うことが多かったかな。
でも、リバーサファリはちょっと離れているので
タクシーを使いました。
韓国でタクシーを使うときは
行き先の地図を見せてお願いしてましたが
シンガポールでは、英語で乗り切りました。
と言っても、レベルが低いので
なかなかうまく伝わらず苦労しました。
初めてだったこと、
両親が一緒だったことで
100%楽しめた...とは言えない私ですが
辛かったことも、苦労したことも
思い出ですね。