昨日も書いたように
門司港駅だけ見て感動して
帰ってきたわけではなく
おっとが出張の際
好んで食べているお店を巡りました。
まず、伊丹空港から福岡空港へ移動しての
1食目。
博多やりうどん別邸空港店 → HP

博多やりうどん
長

いごぼ天の乗ったうどんです。
アゴ出汁のスープに
柔らかいうどん。
うどん、と言えば香川が有名で
コシのあるうどんが好まれますが
私は柔らかいうどんが好きです。
お次は、博多から小倉へ移動しての
2食目。
てんぷら定食ふじしま → HP

てんぷら定食 620円
地下へ続く階段を降りると
銭湯のように番台があってそこで注文。
てんぷらのカスタマイズ(?)ができるらしいけど
お初だし、普通にてんぷら定食にしました。
おっとには、えび天にしなかったんだ...と言われたけど。
席に座ると、ご飯とかお味噌汁とか漬物が並べられ
アツアツ出来立ての天ぷらが出てくる。
天ぷらって、やっぱり揚げたてが一番おいしくって
家庭では無理だよね。
ただね、味噌汁が白味噌だったんだよね。
食べつけないからだと思うけど、ちょっと苦手
カウンター席のみの小さなお店で
私たちは待つことなく座れたけど
すぐに行列できてた
でも、回転は早そうなので
そんなに待たないのかな。
最後は、小倉から門司港、そして博多へ戻っての
3食目。
ラーメン海鳴 → HP

魚介とんこつラーメン
おっとは、ご飯も頼んでた。
ここのラーメンは、おっとがお土産で
生麺 3食入りをよく買ってきてくれるから
食べたことはあるけど、お店はお初。
でも、土産用のクオリティの高さに驚かされる。
まっ、お店で食べる方が美味しいけどね
いやぁ、本当に移動→食べるの旅行だったよ。
本当は、3食目にもつ鍋を予定してたんだけど
それほどお腹が空いていなかったこと
車の運転を控えていたので
ビールを飲めないこと
で、断念しました
日帰りでも十分に堪能できることがわかったので
また、来たいと思います
目的果たしたので早々に福岡空港に行っちゃったんだけど
ここで友だちとニアミスしてた
東京に住む友だちが
三味線担いで福岡入りしてたんだよね〜。
なかなか会えない友だちなので
本当に残念でした。
あぁ、美味しい日帰り旅行でした。
門司港駅だけ見て感動して
帰ってきたわけではなく
おっとが出張の際
好んで食べているお店を巡りました。
まず、伊丹空港から福岡空港へ移動しての
1食目。
博多やりうどん別邸空港店 → HP

博多やりうどん
長



アゴ出汁のスープに
柔らかいうどん。
うどん、と言えば香川が有名で
コシのあるうどんが好まれますが
私は柔らかいうどんが好きです。
お次は、博多から小倉へ移動しての
2食目。
てんぷら定食ふじしま → HP

てんぷら定食 620円

地下へ続く階段を降りると
銭湯のように番台があってそこで注文。
てんぷらのカスタマイズ(?)ができるらしいけど
お初だし、普通にてんぷら定食にしました。
おっとには、えび天にしなかったんだ...と言われたけど。
席に座ると、ご飯とかお味噌汁とか漬物が並べられ
アツアツ出来立ての天ぷらが出てくる。
天ぷらって、やっぱり揚げたてが一番おいしくって
家庭では無理だよね。
ただね、味噌汁が白味噌だったんだよね。
食べつけないからだと思うけど、ちょっと苦手

カウンター席のみの小さなお店で
私たちは待つことなく座れたけど
すぐに行列できてた

でも、回転は早そうなので
そんなに待たないのかな。
最後は、小倉から門司港、そして博多へ戻っての
3食目。
ラーメン海鳴 → HP

魚介とんこつラーメン
おっとは、ご飯も頼んでた。
ここのラーメンは、おっとがお土産で
生麺 3食入りをよく買ってきてくれるから
食べたことはあるけど、お店はお初。
でも、土産用のクオリティの高さに驚かされる。
まっ、お店で食べる方が美味しいけどね

いやぁ、本当に移動→食べるの旅行だったよ。
本当は、3食目にもつ鍋を予定してたんだけど
それほどお腹が空いていなかったこと
車の運転を控えていたので
ビールを飲めないこと
で、断念しました

日帰りでも十分に堪能できることがわかったので
また、来たいと思います

目的果たしたので早々に福岡空港に行っちゃったんだけど
ここで友だちとニアミスしてた

東京に住む友だちが
三味線担いで福岡入りしてたんだよね〜。
なかなか会えない友だちなので
本当に残念でした。
あぁ、美味しい日帰り旅行でした。